未経験から3ヶ月でITエンジニア内定をもらえた話|やってよかった3つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

目次

はじめに

こんにちは。私は元々接客業をしていた20代後半の社会人でしたが、
完全未経験からITエンジニアに転職して内定をもらうことができました。

この記事では、私が3ヶ月で内定を獲得するまでにやった3つのことを、リアルな体験ベースでお伝えします。


ステップ①:Progateで基礎を学び、毎日30分を習慣化

「何からやればいいかわからない…」
そんな自分でも始められたのがProgateの無料プラン

  • HTML/CSS → JavaScriptと順番に学習
  • 毎日30分だけ継続(電車の中や寝る前)
  • スライド形式でやりやすく、最初の一歩に最適

【ポイント】一気にやろうとしない。「続ける」が一番大事!


ステップ②:ポートフォリオを作って自信をつけた

基礎ができたら、自分の作品(ポートフォリオ)作成へ。

  • 簡単な自己紹介ページ、スライダー付きLPなどを制作
  • GitHubに公開&URL付きで履歴書に添付

未経験の自分にとって、「目に見える成果物」が大きな自信に。
面接でも「行動してる姿勢が伝わる」と好評でした。


ステップ③:ウズウズITに相談して本気の転職へ

転職活動は一人じゃ難しい。そこで登録したのがウズウズIT

  • 学習支援+就活サポートが無料
  • 書類添削/面接練習/企業紹介など手厚い
  • 「未経験でも、ここまでできてるなら大丈夫」と言ってもらえた

結果、面接3社目で内定獲得!
サポートがなければ、ここまでスムーズには進めなかったと思います。

👉 [ウズウズITに無料相談してみる]


まとめ|小さく始めて、大きな成果につながる

「未経験だからムリ」と思っていた私でも、やることを決めて続けたことで結果につながりました。

  • Progateで基礎からスタート
  • ポートフォリオで実績を可視化
  • 転職エージェントの力を借りて突破

まずは今日、無料サイトを開いてみることから始めてみませんか?


あなたも、3ヶ月後には内定が見えてくるかも。

学習と就活をセットで支援してくれる「ウズウズIT」。まずは無料相談で、あなたの現状を聞いてもらいましょう。

無料で相談してみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次